忙しいと、中々草むしりなんかできないですよね〜。
ついついおろそかになってしまいます。
私もそうです…うぅ、胸が痛い。
でも、コツを知ってぱぱぱと終わらせてしまえば、
意外とあっという間だったり!?
お母さんだけでの草むしりは色々と大変なので、
お子さんやご主人のご協力をお願いしてみましょう!
草むしりを効率的に行うタイミング(時期)は?
草むしりのタイミングは、雨が上がった後!
草むしりをするときに、土が乾いている状態だと、
土が固くて雑草がなかなか抜けないんですよね。
となると、無駄に労力を使ってしまうことになるんです!
これって効率が悪い!!
なので、なるべくなら
雨が上がった後に草むしりすることが、オススメなんです。
雨上りの時は、土が水分を吸っているぶん柔らかくなっているから、
草むしりしやすいのです。
土が柔らかくさえなってくれれば、
草むしり用の特別な高い道具を使わなくても、
手の力だけで簡単に、草を根っこから抜くことができちゃうんです!
なかなか雨が降らないときなんかは、
水をまいて、土を少しだけ湿らせることで、
雨上りと同じ状態にすることができますよ。
ただ、このときには、
土がドロドロになって作業しにくくならない程度に水をまくことがコツです。
雑草が伸びて目立っているところから手をつける
とにかく雑草が伸びているところを優先するべきです。
なぜかというと、細かい雑草なら、あまり気になりませんよね。
でも、のびてしまった雑草って、
なんだか気になりますし見栄えも良くないです。
また、雑草が伸びて目立つところからキレイにすることで、
庭が急にすっきりしたように見えてくるのでモチベーションが上がり、
その後の作業も早く進みやすくなります。
こんな道具が便利!
・草削り
小さい草や、そこまで太くない雑草を、
ひっかくだけで綺麗にかることができます。
草の伸びはじめに使うとすっごく効率的でしたよ。
【あす楽対応】けずっ太郎 スリム DK-801 除草 長柄 草削り 細幅タイプ
そしてこれは立ったまま作業できるので、腰への負担が軽減できますね。
NHKの趣味の園芸でも使用されていたそうです。
これがあれば、気になったときにちゃちゃっとやれちゃいますね。
しかし、かたい土には向かないので、
やはり雨降り後にやるのがよいです。
・草刈り機
範囲の広いところは草刈り機が活躍します!
抜くのでも、ひっかくのでもなく
刈ってしまうのであっという間なんですよ。
ただ、お庭にペットがいるご家庭では、気をつけて使ってくださいね。
怖いので…。
草むしりによる汚れを防止するには
長靴や長袖でしっかりと体を覆うことですね。
どこの部分も露出してはいけません!
首元にはタオル、手には軍手と腕カバー、そして長袖と長めの靴下。
靴は運動靴がいいですね。
あと、できればメガネは外しておきたいですが、
どうしてもメガネをしないといけない方はしておきましょう。
ちょっと怪しい人になってしまいますが、
草むしりはこれくらいしなきゃです!
また、夏は暑いのでやりたくないですが、
業務用の洋服の中に入れる扇風機でだいぶ涼しくなるので、
試してみてはいかがでしょうか。
とはいえ熱中症が怖いので、無理はなさらぬよう。
まとめ
草むしりでのコツは以下の2つでした。
・雨が上がった後
・雑草が伸びているところから
草むしりを効率的に行う道具は以下の2つでした。
・草削り
・草刈り機
草むしりで汚れを防止するには、肌の露出をほとんどなくすことです!
また、伸び切ってしまうとやる気が中々出ないので、
こまめに草むしりを行うことも大事ですよ。
一人で抱え込まないで、お子さんやご主人の協力をお願いして、
家族で楽しくできるといいですね。
コメント