生ごみって、やっぱり臭いますよね~。
でも、収集日と違う日に出すのは、
夜にゴミに放火される可能性もあるので危ないですよね。
ゴミの収集日までどうにかならないものかと思います。
でも、自宅での生ごみの対策をしっかりとしておけば
臭いを防ぐことができますよ。
実際に私が行っている方法も合わせてご紹介していきます。
【一軒家でもアパートでも】ゴミの保管場所・方法
一軒家でもアパートでも、基本的には同じような保管場所・方法になるでしょう。
以下のことを試してみてくださいね。
ゴミの保管場所
・冷蔵庫
え!?と思われるかもしれませんが、生ごみは冷蔵庫で保存してみましょう。
常温で生ごみを放置するから腐って臭いがきつくなるので
あえて冷蔵庫で保存しておけば腐って臭いがしたり、
出てきた汁で袋に穴が開いて悲惨なことになることがないですよ。
抵抗がある方は、
「消費期限が切れたものはごみの収集日まで冷蔵庫に保管したままにしておく」
ということだけでも心がけてみてはどうでしょうか。
・生ごみ処理機
これすごい便利ですよ~。
生ごみが臭う原因って、水分なんです。
水分と栄養がたっぷりなので菌が繁殖して臭くなります。
でも、生ごみ処理機は、生ごみを入れると
生ごみの水分を温風で乾燥させてくれるので
臭いがでなくなるのはもちろん
生ゴミのカサも減りますし、家庭菜園の土の肥料にすることもできます!
40000円くらいするものもありますが、
我が家は20000円ほどのものを購入しました!
ゴミのカサを減らしているのは良いことなので
お住まいの地域によっては、助成金が出る場合もありますよ。
ゴミの保管方法
・重曹を振りかける
重曹って最近何かと話題ですよね。
これ1本あれば料理にも掃除にも使えるという優れもの。
さらに、重曹には消臭効果もあるんですよ。
方法は、生ごみに少し振りかけるだけ!
我が家は子供が産まれてから、おむつ処理機を購入するまでは
使用済みおむつに重曹を振りかけて臭わないようにしていました。
重曹は100円ショップにもあるものなので、
気にせずバンバン使えるのが嬉しいですね。
・袋の口をしっかり縛る
生ごみって、スーパーで貰える小さめの袋に入れますよね。
あの袋は水濡れ防止袋というのですが
あれに生ごみを入れてしっかりと口を堅く縛りましょう。
しっかりと縛ることで、臭いが多少は防げます。
・蓋つきのゴミ箱に入れる
蓋が付いていれば、多少は臭いをごまかせます。
さらに、蓋の内側部分に消臭効果のあるアイテムをつければ
さらに臭いをシャットアウトできます。
最近では100円ショップにも売っていますので
気軽に始められますよ。
どうしても生ゴミを家の中にしか置けない?こんな方法も!
・ゴミ箱をベランダに置く
ベランダだと、虫が来ても臭いが出てきても
あまり気にならないですよね。
私は、子供の使用済みおむつを処理する、
おむつ処理ポットをベランダに置いて、収集日までしのいでいました。
ただ、マンションやアパートの場合には夏場にベランダに置いておくと、
近隣の方から臭いの苦情が来るかもしれません。
日向よりも日陰に置くようにしたり
しっかりとゴミの口を縛ったり、ベランダで蓋つきのゴミ箱を使ったり
ゴミに重曹をかけておくなどといくつかの方法を併用しましょう。
・地域の回収箱を利用する
スーパーなどに、牛乳パックやペットボトル、お肉やお魚を入れるトレーの
回収箱はありませんか?
そういったところに入れるようにすれば、家に溜まることもないですし
臭いがでないようになります。
ちょっと持っていくのが面倒くさいと思うかもしれませんが
買い物に行くたびにもっていけばそこまで面倒くさくないものです。
まとめ
生ごみってどうしても臭いますよね。
我が家は生ごみ処理機を使ってから
生ごみのあの嫌な臭いに悩まされることはなくなりましたよ。
でも、安くはないので最初は格安でできる今回ご紹介した方法で
生ごみの臭いを撃退してみてください。
コメント