プリンターのインクが高い理由って?節約したいけど互換インクは…??

Uncategorized

プリンターの純正インクの値段は、意外と高価です。

そのため、リーズナブルな互換インクを買うという人も多いようです。

しかし、互換インクには賛否両論あるので、私は買う前にめちゃくちゃ悩みました( ;∀;)

今回は、プリンターの互換インクのメリットやデメリットについて調べたことと、自分が実際使ってみてどうだったかをまとめました。 

 

プリンターの互換インクは大丈夫?評判まとめ

プリンターの純正インクの値段が高いのは、プリンター業界の事情が関係しているようです。その影響が、私たち一般の人たちにも及ぼされてしまっているということですね。

そこで、多くの人たちが「文句を言うより安いものを」と買い始めたのが、互換インクです。

では、互換インクの使い勝手は、実際のところどうなのでしょうか。

実は、互換インクのメリットは、「値段が安い」ということだけだという声が多いようです。なので、急ぎの印刷が必要な時以外は、オススメできないかもしれません。

 

では、デメリットに関しては、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。

まず、挙げられるのは、「インク漏れが起きやすい」という点です。それによって、手や洋服を汚してしまうことがよくあります。

しかも、インク汚れは落ちにくいため、ちょっとイライラしてしまうかもしれませんね。

次に挙げられるのは、「印刷した後、長持ちせずに色褪せしてしまう」という点です。

純正インクであれば、かなり長期間、キレイな印刷が長持ちします。

しかし互換インクの場合は、結構すぐに色褪せしてしまいます。

特に、写真を印刷した時などは、その傾向が強く見られるようです。

 

これらの点から考えてみると、正式な書類や提出物などには、純正インクが向いています。

 

但し、自分に必要な書類を急ぎで印刷するだけなら、互換インクでも問題ないでしょう。

私は無料のイラスト付きカレンダーや喪中はがき(多少色あせたとしても誰も見返さないだろうと思って…)に使用しましたが、色の出方などは特に違和感はありませんでしたよ。(←キャノンです)

 

 互換インクを使うと修理拒否される?

実は互換インクには、もう1つ大きな問題点があります。

それは、「プリンターが故障しやすくなる」という点です。

互換インクのインク漏れや詰まりが原因で、プリンターが壊れることがあるのです。

「ならプリンターを修理すればいいのでは?」と思いますよね。

ところが、互換インクが原因で壊れたプリンターは、保証対象外のケースがほとんどです。

 

本来ならば、プリンターに合った純正インクを使わなければなりませんね。

ところが、互換性インクを使ったということは、それを無視したということです。

そのため、保証期間であっても、無料で修理してもらえない場合があります。

但し、有料では修理してもらえるので安心してくださいね。

「修理拒否されるのでは?」と不安になる必要はありませんよ。

 

このことから考えると、プリンターの保証期間内は、純正インクを使うことをオススメします。

でも、保証期間が過ぎれば、どのみち修理は有料になります。なので、保証期間後は互換インクを使っても大丈夫です。

私も保証期間がだいぶ過ぎたところで初めて互換インクを使う決心がつきました( *´艸`) 

まとめ

互換性インクは値段は安いですが、いくつか不都合もあるようです。

そのため、正式な書類や、人に提出する印刷物には不向きかもしれません。

でも、「急ぎで簡単な印刷がしたい」という場合なら、互換インクでOKです。

又、互換インクを使ってプリンターが壊れた場合、修理は有料になります。

なので、プリンターの保証期間内だけは、純正インクを使った方が良いでしょう。

コメント