10月の花火大会で浴衣は寒い?浴衣の時期やマナーを教えて!

おでかけ

秋に花火大会があった場合、浴衣を着て行っても良いのでしょうか。

花火大会と言えば、やっぱり浴衣を着て行きたいですよね。

でも、秋に入るともう涼しくなるので、浴衣を着て良いものかどうか迷うと思います。

そこで、秋の花火大会の服装について、浴衣の知識を織り交ぜながらお話します。

  

浴衣を秋に着ると寒い?浴衣の時期やマナーとは

基本的に浴衣は、初夏から夏の間にかけて着るものです。

元々浴衣は、家の中で着るパジャマという扱いだったので、薄い生地で仕立てられています。

その後、お祭りや花火大会で着られるカジュアルな和服として定着しました。

でも、生地が薄いため、暑い時期のみという形が暗黙のルールになっています。

このことから考えると、秋に浴衣を着てしまうと、ちょっと寒いですね。

 

ちなみに、具体的な浴衣の時期は6~9月くらいが一般的です。

でも、最近は早い時期から暑くなっているので、5月の終わり頃から浴衣を着ても大丈夫です。

 

さて、浴衣を着る時、気をつけたいマナーがいくつかあります。

1つ目は、胸元の袷を「右が下・左が上」という形にしましょう。

逆にしてしまうと、亡くなった人と同じ着方になってしまいます。

 

2つ目は、「下着が透けないように気をつける」ということです。

浴衣は記事が薄いので、下着が透けてしまいやすいのですね。

なので、下着の上にTシャツやスパッツを身に着けるなどして、透けないようにしましょう。

 

10月の花火大会に浴衣はアリ?

残念ながら10月の花火大会には、浴衣を着るのはやめた方が良いでしょう。

先ほどもお話したように、浴衣は薄い生地で作られています。

なので、10月に着て行ってしまうと、寒い思いをしてしまいますよ。

 

又、見た目という点から見ても、10月に浴衣はミスマッチです。

洋服を着る時も、10月に夏物の薄いワンピースは着ませんよね。

これが和服に変わっても同じで、夏物を10月に着るのは、ちょっと不自然です。

 

せっかくの花火大会なので、浴衣を着て行きたいと思いますよね。

でも、10月の花火大会では、浴衣を着るのはオススメできません。

  

秋の花火大会のおすすめの服装

では、秋の花火大会には、どのような服装で行ったら良いのでしょうか。

 

まず、「和服で行きたい」という場合は、浴衣ではなく、着物で行きましょう。

この時の着物は、春・秋・冬の3シーズンで着られる、袷を着ましょう。

着物を着て花火大会に行くというのも、とても風流で良いものですよ。

少し着付けに時間がかかってしまいますが、ぜひ1度チャレンジしてみてください。

 

ちなみに、花火大会はカジュアルな場所なので、フォーマルの着物はNGです。

普段着の着物である小紋に、名古屋帯、又は半幅帯というカジュアルな帯を締めましょう。

 

洋服で行く場合は、基本的にどんな服装でも大丈夫です。

ただ、10月は少し肌寒くなるので、その対策をしておきたいですね。

薄手の軽い上着か、ストールを持ち歩くと良いでしょう。

特に、デートなどの場合は、ストールはオシャレ度が上がるのでオススメです。

  

まとめ

浴衣は、6~9月にかけて着るものなので、10月の花火大会には着て行けません。

10月に着てしまうと、生地が薄くて寒い上に、見た目的に季節外れになってしまいます。

10月の花火大会に和服を着るなら、浴衣ではなく、袷の小紋の着物を着ましょう。

そして、帯はカジュアルシーン向けの名古屋帯か半幅帯を締めます。

洋服の場合は何でもOKですが、肌寒いので、軽めの防寒対策をしてくださいね。

コメント