夏休みのお昼ご飯は作り置きで乗り切る!共働き家庭でも美味しい物を

家事

夏休み中って、お子さんのお昼ご飯を用意するのが大変ですね。

特に、共働き家庭だと、出来合いの食べ物やインスタントに偏りがち。

できれば作り置きなどをして、夏休み中のお昼もちゃんとしたものを食べてほしいものです。

 

そこで今回は、他の共働き家庭では、夏休み中お子さんのお昼はどうしているのか、作り置きが難しい場合は何を用意すればいいのかを紹介していきます!

 

夏休みのお昼ご飯、共働き家庭はどうしてる?

夏休みはだいたい40日間!

子供たちにとっては短いけれど、親御さんとしては、早く終わってほしいものですよね。

何より共働き家庭だと、夏休み中の毎日のお昼ご飯を用意して出勤しなければいけません。

 

両親とも仕事で出かけてしまう家庭ではだいたい、小学生のお子さんでも自分たちでお昼になったら食べられるように、チャーハンや焼きそば、カレーなどを作っておくことが多いんですよ。

確かにこれなら、レンジでチンすればアツアツの料理が食べられますね。

 

夏休みの留守番お昼ご飯は作り置きで

夏休みのお昼ご飯はやっぱり、作り置きをしておくのがベストですね。

40日もある夏休みで、平日はほぼ毎日、カレーやチャーハンなどだと、お子さんから『もう飽きた!』と文句を言われることもしばしば。

 

お母さんとしては『そんなら自分で作れ!』と思ってしまいますよね…。

でも、小学生の子に調理をさせるのはまだ心配。

 

なるべく、レンジでチンしたり、そのままでもすぐに食べられる料理を用意しておきたいものです。

そこで上手く、たまにはサンドイッチだけやおにぎりだけなど、ちょっと手抜きをしておきましょう。

特にサンドイッチは、パンと具材を別々に用意しておいて、自分で好きな具を挟んで食べる、というようにしておくと、子供もサンドイッチ作りを楽しめるので好評なんだとか。

 

また、作り置きにおすすめなのがオムライス

チキンライスは冷凍でOKだし、朝に卵だけ焼いておいて盛り付けておけば、あとはチンしてすぐに食べられます。

 

また、夏の定番である冷やし中華も、朝か前日の夜に麺を茹でておいて、食べる時に具材とタレをかけて食べるようにしておきましょう。

 

そして、個人的にイチオシなのは、お弁当を作っておいてしまうこと!

朝か前日の夜、旦那さんや自分の分のお弁当も作るなら、同じものをお子さんの分も作っておきましょう。

これなら比較的楽だし、栄養バランスも考えられますね。

 

夏休みのお昼ごはん、作り置きできない時は…

忙しかったりして、どうしてもお昼ご飯の作り置きが出来なかった時のために、レトルトカレーやチンするだけの冷凍食品をストックしておきましょう。

また、それすらもない場合は、コンビニの出来合いのお弁当などで間に合わせても、1日くらいなら問題ないでしょう。

 

ただし、お金を置いておいてお子さんに自分で買って食べさせる場合は、余計なものを買わないことと、きちんとレシートとお釣りを持ち帰るということを約束させてくださいね。

そうでないと、お菓子やカードなどを買ってしまうので、油断してはいけませんよ!

 

まとめ

夏休みのお昼はチャーハンやカレー、焼きそば、冷やし中華、サンドイッチ、おにぎり、お弁当などを作り置きしておきましょう。

でも、忙しくて作り置きが出来ない場合もありますよね。

そういう場合は、インスタントやレトルト、冷凍食品などを食べさせるか、お金を渡してお昼を自分で買うようにさせましょう。

 

ただし、お金を渡す場合は、余計なものを買わないように言い聞かせておくと良いですよ。

コメント