冷蔵庫のドアポケットって、ついうっかり壊してしまうことがありますね。
こんな時って一体どうすれば良いんでしょうか?
修理する?それとも面倒だからそのままにしておく?
今回は、冷蔵庫のドアポケットを壊してしまった時の対処法を解説します。
冷蔵庫のプラスチック割れ。これってよくあること?
冷蔵庫のドアの内側に付いているドアポケットは、飲み物や調味料などを置くのに便利ですね。
でも、掃除中にうっかり力加減を間違えて、バキッと割って壊してしまうことがあります。
実はこれ、結構やってしまう人が多いんですよね。私の母もやっちゃってました。
ドアポケットを掃除しようと思い取り外そうとしたら、上手く取れずに力を入れてそのはずみで割ってしまったり、あるいは取り外したドアポケットを床に落として割ったり…。
意外とあるあるなんですよね。
このドアポケットって、ないと何気に困るものなので、出来れば修理したいものです。
冷蔵庫のドアポケットって修理できる?
ドアポケットの素材によっては、接着剤で付けて修理することも出来ます。
そのため、まずは冷蔵庫の取扱説明書を見て、ドアポケットの素材は何か調べてみましょう。
基本的にはポリスチレンという素材で出来ている場合が多いです。
ポリスチレン製なら、ホームセンターに行って、その素材にも使える接着剤を購入すると良いですよ。
ただし、接着剤で修理したとしても、しばらく経ってから飲み物など重いものを入れると、その重みでまた割れてしまうこともあります。
なるべく修理したドアポケットには、重いものをそこに入れないようにしておくと安心ですよ。
自分で修理できなくても大丈夫…ドアポケットは大体1000円くらい!
割れてしまったドアポケットは、冷蔵庫のメーカーと型番さえ分かれば、メーカーに連絡して取り寄せすることも出来ますよ。
冷蔵庫の取扱説明書を引っ張り出してきて、ドアポケットの素材を調べて、ホームセンターに接着剤を買いに行くって、ものすごく面倒だし時間もかかりますよね。
(個人的に、そんな手間がかかるなら、適当に接着剤を使ってガムテープで補強するくらいで済ませたい、と思ってしまいます。)
そんな時は、冷蔵庫のメーカーから、ドアポケットを取り寄せしましょう。
メーカーに直接連絡しても良いし、近くの家電量販店に行って取り寄せてもらうことも出来ます。
ただし、どこのメーカーなのかと、また型番が必要なので、事前に調べておいてくださいね。
家電量販店から取り寄せを頼めば、その店舗に届くので受け取りも比較的楽でしょう。
ドアポケットの料金はだいたい1000円前後ですよ!
あまりにも古い機種の冷蔵庫だと、メーカーでもドアポケットの在庫がない場合もあります。それでもダメもとで取り寄せ連絡をしてみるのもアリですよ!
まとめ
冷蔵庫のドアポケットが割れてしまったら、素材を調べてそれに使える接着剤を使ってみましょう。
もしくは、メーカー名と型番を控えて、家電量販店で取り寄せすることも出来ますよ。
そんなに古い機種でなければ、在庫があるはずなので、1000円前後で新しいものを購入できるでしょう。
でもなるべくはドアポケットを割ってしまわないように、取り扱いには気を付けたいものですね(^-^;
コメント