飲み物を飲むときによく使用する「お湯」。特に寒い時期はお湯を使った飲み物をよく飲みますよね。
今は電気ケトルが主流になり、使っているご家庭も多いと思いますが、やかんを使っているご家庭もあると思います。お茶を煮出すときなんかには、やかんの方が使いやすいですよね。
私もやかんは常にコンロに置いてあります。
このやかんですが、中には笛吹ケトルがないものもあり、「どの状態だと沸騰しているのかな」と疑問に思った方はいませんか?
私の家にあるやかんも、子どもが赤ちゃんの時に購入したので笛吹ではありません(うるさくて起きちゃうと嫌だったので)。
ですから、最初どのくらいシュンシュンいってたらいいんだっけ…?と思っていました(*ノωノ)
今回は
やかんの沸騰の目安(目で見てわかる状態)
やかんでお湯を沸かす時間はどのくらい?
沸騰した時に出る小さな泡の正体は
こちらについてお話します。
やかんの沸騰の目安(目で見てわかる状態)
笛吹ケトルの場合は音が鳴るので、すぐに沸騰したと気付きますよね。
ですが、笛吹機能がついてない場合、音が鳴らないので、どの状態が沸騰しているのかわからない…という方も多いのではないでしょうか。
笛吹機能がない場合の沸騰の見極めとして、ふたや注ぎ口から湯気が勢いよく出てきているのが目安です(ボーボーと出る)
水は満杯にはせず、8分目くらいがおススメですよ。
ですが、お湯を沸かしている場合はあまり長くキッチンから離れず近くにいる方が良いといえるでしょう。
やかんでお湯を沸かす時間はどのくらい?
こちらについては「コンロや材質により異なる」としか言えません。水温の違いでも差が出ますし、コンロの機種によっても変わります。
ガスコンロよりはIHの方が沸くのが早いみたいです。
材質も色々ありますが、私は「ステンレス」を愛用しています。
ステンレスは丈夫で保温性に優れていますし、お手入れが楽という点もあります。
見た目はホーローのがお洒落ですが、耐久性が低いのであまりおススメできないかな~…という印象です。
こちら、スタンダードな形だけど、つや消し加工が素敵です。
これは茶こし付き!お茶を煮出すのに便利です。
やかん ケトル IH対応 ステンレスケトル 広口 1.6l (茶こしアミ付) フレッティ2
一杯分なら場所を取らないこれがいい感じ( *´艸`)
【ポイント11倍】350円クーポン利用可★OPA Mari ケトル 0.5L【ステンレス マリ 防腐 オパ KETTLE ガス 対応 IH 対応 北欧 テイスト フィンランド やかん ポット キッチン キッチン雑貨 500ml 500 OPA社 おしゃれ 可愛い 女性 結婚祝い プレゼント ギフト敬老の日】
ちなみに、お湯を早く沸かすポイントとして
・フタを閉める
・底面積が広いやかんを使う
こちらの点が挙げられます。
私の家にあるやかんでは1Lを沸かすのに7分くらいでした。
沸騰した時に出る小さな泡の正体は
この正体は主に酸素+窒素+二酸化炭素です。
水に溶けていたものが、溶けていられなくなり出てきているものですので、小さい泡=沸騰ではありません。
さらに過熱すると、だんだん大きな泡が出てきますが、この状態が「沸騰」となります。
大きな泡の正体は水蒸気です。
お間違えなく!
最後に
いかがでしたでしょうか?
沸騰する温度は100度と言われています。
ですが、小さい泡が出てきたら沸騰と考えてしまいがちですが、実は違うという事を、私は最近知りました(笑)小学生レベルですかね(*ノωノ)
最近は電気ケトルが主流ですが、実はそんなすぐ沸く訳ではないので、やかんの方が便利だな~と思う事があります。
可能な方は両方持っておいて、使い分けるのもおススメです。
また、やかんを空焚きしてしまうと、大変危険です。
あまり長時間目を離すことは避けて、安全に使用してくださいね♪
コメント