プリンの出来上がりを確認するにはどうする?

家事

プリンを手作りする時にちょっと悩むのが、「いつ出来上がるのか」ということです。

そして、どのタイミングで出来上がりを確認したら良いか、迷うことがありますね。

そこで、蒸しプリン・焼きプリンそれぞれの、出来上がりの確認のことについてお話していきます。

又、プリンが固まらない時の対処法についても触れていきます。

  

蒸しプリンが固まったか確認したいとき

まず、蒸しプリンが固まったかどうかの確認についてお話していきます。

蒸しプリンは、鍋にお湯を入れ、その中に型を入れてプリン液を蒸して作ります。

 

まず鍋のお湯は沸騰させず、60~80℃をキープします。

温度が低過ぎると固まらず、高過ぎると、「す」ができたり、固くなり過ぎたりします。

そして弱火のまま、20~25分くらい蒸していきましょう。

 

この時間が過ぎたら、1度プリン型をお湯から出します。

そしてプリン型を、左右に揺らしてみてください。

この時、プリン液が流れてこなければ、「固まった」と考えて良いでしょう。

  

焼きプリンの焼き具合を確認したいとき

次に、焼きプリンの焼き具合の確認についてお話していきます。

 

焼きプリンは、水蒸気が出るタイプのオーブンを使います。

焼きプリンの場合は、「オーブンで1時間以上は焼く」という心づもりでいてください。

この時、オーブンの温度は60℃になっていることも大切です。

温度が低いと固まらず、高過ぎると弾力が出過ぎてしまうからです。

 

そして、焼き始めて1時間くらい経ったら、オーブンから蒸気が出ているかどうか確認しましょう。

オーブンから蒸気が出ていたら、オーブンを開けて、プリン型を左右に揺らしてみます。

この時、プリンの液が流れないようであれば、プリンが固まったと考えてください。

もし心配であれば、プリンにつまようじか竹串を刺してみてください。

この時、つまようじ・竹串にプリンの液が付着しなければ、焼き上がりです!

  

プリンが固まらない場合は再加熱?

プリンが固まらない時は、何度か再加熱してみるのも良いでしょう。

 

温度を少しだけ高めにして、1~2分刻みで数回加熱してみてください。

この時に気をつけたいことは、「長い時間、一気に加熱しようとしない」ということです。

これは、蒸しプリンの場合も、焼きプリンの場合も同様です。

一気に加熱しようとすると、固まり過ぎて失敗する場合があるからです。

又、焼きプリンの場合は、オーブンの中で爆発する場合もあるので危険です!

 

この再加熱を数回試してダメであれば、固まらない原因は他にあります。

例えば、材料の分量を間違えてしまったということも考えられます。

プリンは、材料の分量を間違えると、どんなに加熱しても固まりません。

この場合は、残念ですが、プリンとして食べることは諦めましょう。

その代わり、失敗したプリン液をパンに塗りこんで焼き、フレンチトーストにするという方法もあります!

このフレンチトーストも、カスタード風味でとてもおいしいですよ。

 

まとめ

蒸しプリンは、蒸してから20~25分後、プリン型をお湯から出します。

そして、プリン型を揺らし、液が流れなければ完成です。

焼きプリンは、焼き始めて1時間少し経ったら、オーブンから水蒸気が出るかどうかを確認します。

そして、蒸しプリン同様、型を左右に揺らしてみましょう。

もし加熱が足りなさそうなら、数回再加熱してみても良いでしょう。

それでも固まらない場合は、リメイクメニューを作って乗り切ってください。

コメント