仲の良い夫婦だと、休日はずっと一緒に行動しているなんて人もいるはず。
でも中には、たまには一人の時間をゆっくり楽しみたいな~( ;∀;)と思っている奥さんもいるでしょう。
今回は、休日になると夫がべったりしてくる奥さんのために、一人の時間を作れるように、別行動の提案の仕方をご紹介します。
たまには一人の時間も楽しんでみませんか?
いつも一緒にいたがる夫にちょっと疲れた
夫婦仲が良いのは良いことだけれど、四六時中べったりしているのって、ちょっと自由がないですよね。
たまには一人でショッピングやランチを楽しんだり、DVDを観たり、旦那さんとの別行動を望む奥さんも少なくありません。
私は漫画が趣味なので、途中で話しかけられずに集中して読みたい!これは譲れません( ´艸`)集中して読めないくらいなら、今じゃないな…とあきらめちゃいます(今は小さい子供を育てているので、ほとんど読んでいません)。
話は戻りますが、どんなに仲が良くても、やっぱりずっと一緒にいたら、疲れてしまいますよね。特に、夫婦で趣味が合わないならなおさら。
もし趣味が合っていたとしても、ずっと一緒にいるのは何かと面倒だし、ストレスが溜まるものです。
でも世の中には当然、休日の行動だけでなく、寝室も別々という夫婦もいるんですよ!それでも仲良しだったりして。
夫婦のあり方は家庭それぞれで千差万別。
だからこそ、たまには別行動したいな、という気持ちがあっても、もちろんおかしくありません。
ただ、問題は一人で休日を過ごしたいというのを、一緒にいたがりの旦那さんが認めてくれるかどうか。
もし小さなお子さんがいたりすると、奥さんは余計に自分の時間が持てなくなるから、
出来れば別行動もしたいですよね。
どうやって、休日の夫婦別行動を提案する?
休日に別行動をしたい時、どうやって旦那さんに提案すべきなんでしょうか?
別行動をしたい時は、以下の方法を試してみてください。
・家でダラダラすることを提案する
家でダラダラと過ごしている時は、旦那さんはテレビを見たりして、日頃の疲れを癒しています。
その間、奥さんも比較的好きなことがしやすいでしょう。
もし旦那さんが一緒にテレビを見ようと言ってきても、後でね、と軽く流して忙しそうにしていれば、多少ですが自分の時間が持てますよ。
・一人になりたいから、と別行動を提案してみる
休日になったら、今日は一人でちょっと行きたいところがあるとか、一人になりたいと言って、別行動を願い出てみましょう。
でもなかなか聞き入れてくれなかったら、夕食は旦那さんの好きなものにするなどと言って、交換条件を出してみましょう。
私は夫にひとりで子供を見ていてもらうことになるのでなかなかしませんが、たまに出かけさせてもらうことがありますよ。そのときは夫の好きなものを買って帰ります^^
・旦那さんと面識のない女友達に会いに行くと言う
一人で出かけたいなら、女友達に会いにいくと言いましょう。
面識のない女性の集まりに参加したいという男性は恐らくいないので、上手く家から抜け出せますよ。
・男性が入りづらい店に行くことを告げる
ランジェリーショップや化粧品売り場、ヘルシーな野菜メニューばかりのカフェなど、男性がいると、かなり場違いになりそうな店に行くことを提案してみてください。
多くの男性は女性がメインの店に入りづらいので、もしかしたら別行動ね、と言ってくれるかも知れませんよ!
まとめ
夫婦はいつも一緒にいなくても、仲が良ければたまには別行動でも良いんです。
要はお互いが心から楽しいと感じて過ごせるかどうか。
どんなに仲が良い夫婦でも、やっぱり一人の時間や適度な距離感というのは必要ですよ。
たまには旦那さんに、別行動がしてみたいとおねだりしてみましょう。
コメント