ルームシェアは家事分担しておかないとのちのち揉めるよ!注意!

Uncategorized

友達のルームシェアをした時、のちのち揉める原因になるのが、家事の分担です。

なので、ルームシェアをする時は、最初に家事を分担しておく必要があります。

では、家事分担をしておかないと、なぜそこまで揉めるようになるのでしょうか。

又、実際に家事を分担する場合、どのようにリストを作ったら良いのでしょうか。

  

ルームシェアで家事しない人がいるとイライラの元

ルームシェアをした時、家事をしない人がいると、イライラの原因になります。

 

ルームシェアをするということは、「友達と毎日の生活を共にする」ということですよね。

なので、もし友達が家事を全くやってくれない場合、その状態が毎日続きます。

友達がちょっと家事をさぼっても、最初はちょっとした不満だけで済みます。

でも、この「小さな不満」が毎日続いてしまったらどうなるでしょうか。

初めはただの「小さな不満」だったものが、長い間積み重なりますよね。

そして、知らず知らずのうちに、これが大きなストレスになっていきます。

その結果、ある日突然不満が爆発して、友達と大喧嘩…ということにもなりかねません。

 

せっかく気が合う友達とルームシェアをしたのに、これでは台無しですよね。

でも、このことが原因で、友達とのルームシェアをやめてしまったというケースも、かなり多いようです。 

 

ルームシェアは友達と家事分担について最初に決めておくべき

「家事をやる・やらない」で揉めないようにするためには、最初の話し合いが肝心です。

友達とルームシェアをする前に、まずはゆっくり話し合いをしましょう。

そして、家事分担についてしっかり決めておくことが大切です。

トラブルを避けるためにも、この話し合いは、面倒がらずに必ず行ってくださいね。

心のどこかに、「友達だから大丈夫」という甘えがあると、とても危険です。

いくら仲の良い友達でも、他人であり、考え方も生活リズムも違います。

ルームシェアをするなら、その違いを知った上で、お互いが納得する「正解」を見つけなければなりません。

話し合いをする場合は、できるだけ細かく具体的に家事分担を決めましょう。

そして、できればその内容を、きちんとメモしておくことをオススメします。

 

但し、生活していく中で、「どうしても家事ができない日」も出てくると思います。

その時は、お互い我慢せずに、そのつど相談し合うという柔軟性を持つことも大切です。

  

家事分担リストはどういうものがある? 最近はアプリもあるらしい

家事分担について話し合ったら、「家事分担リスト」を作ることをオススメします。

家事分担リストを作ると、誰がなにをやるかがすぐにわかりますよね。

「自分が毎日何を担当するか」を、お互いに把握しやすくなりますよ。

 

家事分担リストは、手書きの表を作っても良いですし、ホワイトボードを使ってもOKです。

PCを使う場合は、excelで作った簡単な表でもいいですね。

目的はあくまで、全員が自分の担当を把握することです。

なので、複雑な表を作ることが目的ではないので、できるだけ簡単に作りましょう。

 

又、最近は。家事分担リストを作るためのアプリも出ています。

最もオススメしたいアプリは、「Lifebear」というカレンダーアプリです。

このアプリは、複数の人のタスクを共有できるアプリです。

色分けしてカレンダーに書き込んでいくタイプなので、「どの色が誰のタスクか」がすぐにわかります。

元々は手帳として使うアプリですが、家事分担リストとしても十分に使えますよ!

  

まとめ

友達とルームシェアをする場合は、最初に家事分担のことを話し合っておきましょう。

この点をあいまいにしたままルームシェアをしてしまうと、毎日の生活の中で不満が溜まっていきます。

これが後から、大きなトラブルになることもあるので、面倒がらずに話し合いましょう。

家事分担を決めたら、一目見て把握しやすいように、リストを作りましょう。

手書きでも良いですし、スマホのアプリやPCのexcelを使ってもOKです。

コメント