愛知県半田市に、大きな広い公園があるのをご存じですか?
それが半田運動公園です。
休日になるとたくさんの人たちがここに集まり遊んでいます!
我が家ももちろん子供たちを連れてよく行きますよ(*^^)v
今回は、半田運動公園の魅力や情報などをお伝えしますね^^
半田運動公園ってどんな施設?
半田公園といえば、緑あふれる施設ですよね^^
場所も住宅地やお店などから少し離れた落ち着いたところにあり、とても広い公園です。
陸上競技場やテニスコート、多目的グラウンド、バーベキューができるデイキャンプ場などがあります。
そして何と言っても入場料も遊具も無料♡
うちの子は1歳の頃からお世話になっていますが、小学生になっても楽しめる場所です^^
住所:半田市池田町3-1-1
休園日:年末年始(12月29日~1月3日)
開園時間:午前9時~午後9時
半田運動公園の駐車場
第1駐車場から第4駐車場まであり、700台もとめられるようになっています。
平日は満車になることはありませんが、休日や長期休暇などは大変混み合っています。
休日にお出かけの際は、なるべく早く到着するようにされるのがおすすめです♪
なお、公共機関でいくことはあまりおすすめしません。
最寄駅はJR東海の半田駅です。
最寄駅から公園までは徒歩では歩けません…大人でも一時間以上かかります。
なるべく車で行ってくださいね!
授乳室もあるから赤ちゃん連れも安心!
赤ちゃんも一緒に公園へ遊びにいく方も多いですよね。
そんなとき気になることといえば、授乳とおむつ替えのこと。
半田運動公園の陸上競技場管理棟に授乳室が完備されています。
かなり広いです!
少し年季の入った部屋のようにも感じますが、ゆったりとできるスペースになっていました。
そしておむつ替えができるところは、トイレにあります。
ただし、公園のトイレですので綺麗とは言えません…。
おむつ替え用シートを持って行くことをおすすめします!
小さな子どもも楽しめる?
赤ちゃんから楽しめる公園です。
まず、芝生がたくさん広がっているので、ごろごろするのもよし、ボールで遊ぶのもよし。
本当に過ごし方は自由です!
我が家は秋の紅葉の時期にも行きましたが、気候も涼しく過ごしやすかったです。
真夏は暑いので、まだ子供が小さいうちは避けています(^-^;
また、アスレチックも充実しています!
小さな子ども向けなのは『ちびっこ広場』です。
小さな砂場やブランコがあります。
また、大きな遊具もあります。
トンネルの中を滑ったり、くるくると螺旋状のすべり台があったりと小さい子向けでありながら、
大人も結構楽しめますよ♪
滑り台の種類が大変豊富です!
私も主人も怖いと口を揃えて言ったすべり台があります。
それはコンクリートでできたすべり台です。
スピードがかなり出ますよ~!最後は、どしん!!と尻もちをつきます(笑)
先日、3歳になった子どもは、大きな声を出して喜んでいました♪
お子さんと一緒にパパやママも楽しんでくださいね♪
半田運動公園はお花見や水遊び、紅葉も楽しめる
一年中いつ行っても楽しめる半田運動公園。
春はお花見もできておすすめです。
夏は『ちゃぷちゃぷ池』という小さな浅い池で水遊びもできます。
秋は紅葉も楽しめますよ。
近くに観光スポットはある?
半田市には観光スポットがたくさんあります。
半田市といえばやはり新美南吉です。
新美南吉の生家もあり、ごんぎつねの郷として大変有名です。
小さいですが『新美南吉記念館』もあります。
絵本を読めるところもありますので、小さな子ども連れでも大丈夫ですよ。
もう一つおすすめしたいのは、『ミツカンミュージアム』です。
予約が必要になります。
ここは工場見学のようなミュージアムです。
ミツカンの酢の歴史を学ぶのですが、子どもたちにすると少し難しい内容です。
しかし、見学後の体験コーナーは小さな子どもも一緒に楽しめます!
お寿司を握る真似ができたり、『味ぽんスタジオ』では自分だけの味ぽんが写真付きで作れたりします。
酢の試飲コーナーもあるので大人も一緒に楽しめますよ♪
近くにランチできるところはある?
先ほど紹介したミツカンミュージアムから徒歩1分ほどの近くに『魚太郎・蔵のまち』があります。
ここは大変人気もあり、混んでいることも多いですがおすすめです♪
なんと、おばんざいが食べ放題!
種類も豊富なのでお得に感じられますよ。
子ども連れにも嬉しいお店となっています。
キッズプレートはたくさんの料理が並んでいます♪
3歳以下であればのりたまご飯とオレンジジュースが無料なのです♪
大人には新鮮な魚介類がおすすめです。
愛知県の魚太郎はその名の通り、魚が有名なのです!
観光バスもよく来ているお店です。
是非一度行ってみてくださいね。
ちなみに半田運動公園から車で約15分で行けますよ~。
まとめ
お金をかけずに遊ばせたい!と思えば、やはり公園ですよね。
大きな魅力あふれる公園で一日楽しくお過ごしくださいね!
コメント