子供がキャンプに行く時、何を持たせるべきかちょっと迷いますよね。
普通のお泊り会とは違うから、パジャマって必要なんでしょうか?
でもパジャマを着ないとなると、寝る時どんな服装をさせるべきか分からないですよね。
寝袋もやっぱり必要なのか、キャンプに行ったことがない親御さんなら、きっと不明点だらけでしょう。
そこで今回は、子供がキャンプに行く時、パジャマは必要か、寝る時どんな服装が良いのかを解説します。
キャンプでパジャマ、子供は必要?
寝る時はパジャマより、ジャージやスウェットの方が良いですよ。
というのも、キャンプ場がもし標高の高い山だったりすると、夜には気温が下がってしまうんです。
パジャマだと薄手なので、きっと寒くなってしまうでしょう。
寒さ対策のためにも、ジャージやスウェットの上下を着せて寝かせるのがベストですよ。
ちなみに、大人も同じ服装が無難。
ジャージやスウェットって、何かと動きやすいし好都合なんですね!
ちょっと林間学校みたいだけれど、キャンプにジャージは必須です。
ただし、長袖長ズボンのジャージ上下だと暑いのでしたら、TシャツとハーフパンツでもOK!
それでも寒さを感じたら、すぐに上からジャージを着るようしましょう。
キャンプで寝る時の服装、秋~冬は?
秋冬にキャンプをする場合も、同じようにジャージかスウェットの上下でOK!
更にその上からフリースを重ね着したり、ダウンジャケットを羽織ると防寒になりますよ。
大人も同じようにジャージの上から重ね着すれば大丈夫です。
寝る時の服装はきっと全部、ユニクロで揃えられると思いますので、安く済んで助かりますね(笑)。
中にヒートテックを着るという手もあるので、重ね着で寒さ対策をしていきましょう。
秋冬キャンプで寝袋なしはつらい?
秋冬のキャンプでは、やっぱり寝袋は必須です。
先ほども説明したように、キャンプ場が標高の高い山だったりすると、気温がかなり下がって、凍えながら眠ることになりかねませんよ!
ぐっすり眠るためにも、軽くて保温性の高い寝袋があると良いですね。
アウトドアを楽しむのでしたら、きちんとした装備は必要。
いくらレジャーのキャンプであっても、自然を甘く見てると、大変なことになるので、お子さんにもよくそのことを伝えておきましょう。
でも最近では、寝袋の種類って本当に色々あるので、お子さんがキャンプに行くのでしたら、まずはアウトドア用品店に行って、どんな寝袋が良いか店員さんと相談してみると良いですよ。
適当に選んで買うと、お子さんが寝る時寒い思いをしてしまうので、十分注意してくださいね。
まとめ
キャンプで寝る時の子供の服装は、ジャージかスウェットの上下がベスト!
夜は冷えるので、長袖長ズボンが良いですよ。
秋冬のキャンプなら、その上からフリースを重ね着するようにしましょう。
そして、寒い時期のキャンプには、寝袋が必須!
これがないと寒くて寝られないので、保温性の高い寝袋を選んで持って行くと良いですよ。
キャンプは楽しいけれど、油断はケガの元なので、子供たちには絶対に無茶をさせないように言いつけておきましょう。
コメント