実家暮らしでお金がかからないはずなのに、「貯金なし」という人も意外に多いようです。
貯金を全くしていないと、これから先不安になりますよね。
では、実家暮らしの人は、具体的にはどのくらいの金額を貯金すべきなのでしょうか。
又、貯金できないという人は、何が原因で貯金ができないのでしょうか。
実家暮らしで節約する方法と併せてお話していきます。
実家暮らし、手取り15万・20万の場合それぞれ月〇万は貯金すべき
では、実家暮らしの人は、具体的にいくらぐらい貯金すべきなのでしょうか。
そこで、毎月の手取り金額別に、貯金すべき金額を考えていきたいと思います。
まず手取りが15万円の人の場合は、月3万円は貯金することをオススメします。
でも、「月3万円貯金して、それを何年も引き出してはいけない」というわけではありません。
例えば、1万5千円ずつに分け、半分を普通預金にして、必要な時にすぐおろせる状態にしておきます。
そして、もう半分を定期預金にして、将来のために大切に保管しておきます。
もちろん、必ずしも1万5千円ずつにする必要はありません。
「1万円と2万円に分ける」という分け方でもOKです。
できるだけ、自分がストレスを感じない金額配分にしましょう。
次に、手取りが20万円の人の場合は、月に5~6万円を貯金することをオススメします。
この場合は、貯金を半分ではなく、3分割くらいにするとよいでしょう。
1つは、先程と同じように、普通預金にして、必要な時におろせるようにします。
あとの2つは定期預金にし、「結婚資金」と「老後資金」に分けておきます。
こうすることで、将来設計がより具体的に立てやすくなりますよ。
実家暮らしで貯金できないあなたはこんな生活を送っていませんか?
では、実家暮らしでお金がかからないはずなのに、貯金できないのはなぜなのでしょうか。
まず考えられる原因は、「計画してお金を使っていない」ということです。
「実家にいるから当面の生活は大丈夫」と、気が大きくなっていませんか?
ここで心が緩んでしまうと、「将来のためにお金を大切にしよう」という感覚が薄れてしまいます。
その結果、お金に関する計画性がなくなり、浪費することがクセになってしまうのです。
次に考えられる原因は、「月々の生活費を意識したことがない」ということです。
実家にいると、家族が生活費を何とか工面してくれますよね。
そうすると、「生活するのにお金がいくらかかるか」ということを把握できません。
その結果、上手にお金を使うことができなくなり、貯金ができなくなってしまうのです。
なので、少しでも今現在の家計の事情を、具体的に知る努力が必要ですね。
実家暮らしで節約するには
では最後に、実家暮らしの人が節約するための方法をいくつか紹介します。
まず節約するためには、衝動買いをやめることから始めてみましょう。
「これ欲しい」と衝動的に感じても、すぐに買おうとせず、まずはひと呼吸ついてください。
そして冷静になったら、「これは本当に必要なものかな」と自分に聞いてみましょう。
これを習慣づけると、本当に必要なものしか買わなくなりますよ。
又、クレジットカードでの買い物も、衝動買いの原因になります。
なので、できるだけ現金で買い物をする習慣を付けてみてください。
次に、スマホのアプリでもいいので、「家計簿をつけてみる」という方法です。
「今月はいくら使ったか」ということを書き出すことで、自分のお金の使い方が具体的に見えてきます。
そうすれば、改善すべき点も具体的にわかってきますよね。
現実を直視するのはつらいですが、勇気を出してぜひ家計簿をつけてみてください。
きっと、金銭感覚が変化するきっかけになると思います。
まとめ
実家暮らしの人は、手取り15万円なら月3万円、手取り20万円なら月5~6万円貯金しましょう。
この時、普通預金と定期預金に分け、目的別に貯金することをオススメします。
実家暮らしで貯金できない人は、お金に対する意識を変えていく必要があります。
まずは、自分のお金との付き合い方を見直し、できるところから改善していきましょう。
私は結婚前実家暮らしでしたが、ほとんど貯金できていませんでした。
全然いい服着たり高いカバン持ってたりするわけじゃないんですけどね、自分へのプチご褒美が多かった気がします…(笑)
結婚が決まった時、貯金について話したんですが、貯金をあんまりしていなかったのでお金にだらしないんじゃないかと思った…と夫は言っていました(*´з`)
今はちゃんとやってますけど、だからこそあの時しっかり貯めておけばよかったな~と後悔しています。
皆さんはしっかり意識して貯金していってくださいね!!
コメント