夏にグラタンやクリームシチューはなしでしょ!って誰が決めた!?

家事

夏にグラタンやクリームシチューを作ると、もれなく旦那さんからブーイングが来る…。

確かにどちらもアツアツな料理だけれど、絶対にダメってワケじゃありませんよね!

そこで今回は、夏に作っても家族から文句が出ない、暑い時期でも美味しいグラタンやクリームシチューを紹介します。

 

夏にグラタンやクリームシチューはなし?ビーフシチューならいいの?

夏にグラタンやクリームシチューを作ると、なぜか旦那から「ありえない!」と言われてしまったことはありませんか?

確かにホワイトソースがグツグツで、チーズもアツアツなので、暑い時期よりも、冬のイメージですよね。

特にクリームシチューは、冬にCMを見かけるくらいです。

 

じゃあビーフシチューなら良いの?と思いますが、要するに熱いスープやシチュー系の料理は、あんまり夏に食べたがらない人が多いんですよね…。

 

ということはやっぱり、夏にグラタンやシチューってあり得ない?

いいえ、そんなことはありません!

 

グラタンもシチューも、確かにアツアツで、気温の高い夏に食べるのはちょっと大変ですが、具材や作り方をちょっと工夫すれば、十分食べやすい料理になるんですよ!

 

夏野菜のグラタンも美味しい!+献立例

夏野菜を使えば、夏でも美味しく食べられるグラタンになりますよ!

具材にはナスやズッキーニを使い、トッピングにはトマトをあしらえば、夏ならではのグラタンが味わえます!

 

マカロニを入れないものにすれば、グラタンというより、夏野菜とホワイトソースのオーブン焼き?といった感じで、ちょっとイタリアンとか、スペイン料理っぽくないですか?

 

これに後はサラダをプラスすれば、献立としても完成!

主食はご飯でも良いけれど、個人的にはバゲットなどパンがおすすめ!

 

とってもおしゃれな食卓になりますよ。

 

クリームシチューと夏野菜も合う!+献立例

クリームシチューの場合は、具材にナス、ミニトマト、枝豆を入れるのが夏でも美味しく食べられるポイント。

特に、ミニトマトを入れると、程よく酸味が出て、さっぱりと食べられますよ!

あとはサラダとパンがあればOKじゃないでしょうか?

 

そうそう、ハーブを使えば、爽やかで夏場でもすごく食べやすくなりますよ!

グラタンもクリームシチューも、さっぱり系の夏野菜やハーブを使って、ちょっとイタリアンっぽくするのが良いんですね!

 

グリコやエスビー、ハウス食品などの、シチューの素を販売しているメーカーのサイトにはレシピが載っていますので、参考にすると旦那さんも満足して食べてくれるのではないでしょうか??

まとめ

夏場でも、グラタンやクリームシチューを作ってOK!

トマト、ナス、ズッキーニ、パプリカなど、夏野菜を使ってさっぱり感を出して、ハーブで風味をつけると香りが良くなって、暑い時期でも食べやすくなりますよ。

 

グラタンやシチューがメインだと、副菜などがちょっと迷いますよね。

でも、迷ったらサラダとパンにしてしまえば、立派な献立になるので、ぜひ夏でも試してみてくださいね!

 

でも、どうしても旦那さんが拒否反応を起こしているようなら、残念ですが私なら夏は控える(もしくは旦那さんがいない時に作る)ようにします。

せっかく作るのなら、不満なんて持たれたくないですからね!

変なところで意地を張り合っても仕方ないのです(*´з`)

コメント