キウイがビタミン豊富で、ダイエットにもおすすめの食べ物なんですよ。
特にビタミンCが多いとされるので、美肌効果も期待できます。
ということは、キウイを毎日食べれば、お肌ピカピカになる?
適量はどのくらい??
今回はキウイを食べて得られる効果と、摂取量の目安を紹介します。
キウイ1日の摂取量の目安
キウイは1日1~2個摂るのが目安ですよ。
そうすれば、美容や健康に効果的な栄養素を摂り入れられます。
でも、いくら身体に良いものであっても、食べ過ぎてしまうのは良くありませんよ。
キウイに限らず、ある特定の食べ物を大量に摂取してしまうと、下痢をしてしまう可能性があります。
そうならないためにも、1~2個くらいが丁度良いんです。
ちなみに、普通のグリーンキウイだけでなく、ゴールドキウイも、1日の摂取量は1~2個が目安。
そもそもゴールドキウイは高いので、主婦の私は何個も食べられません…!
1日1個でも贅沢すぎる~( ;∀;)
余裕のある人は、おやつやデザートなどに食べると良いですね^^
キウイを毎日食べると肌にどんな効果が?
キウイの中でも、ゴールドキウイを毎日食べると、ビタミンCをたくさん摂取できるため、ニキビを改善したり、肌荒れの予防や、肌にハリをもたらす効果が期待できます。
また、ビタミンCは老化防止や免疫力を高める働きもするので、ぜひ定期的に摂取していきたいですね。
また、いわゆる普通のキウイといわれるグリーンキウイは、食物繊維が多く含まれているのが特徴。
お通じを良くしたり、腸内環境を整えて、ダイエットにも効果的ですよ。
つまり、お腹の調子を良くしたいならグリーンキウイを、美肌効果を得たいのでしたらゴールドキウイを食べるのがベスト。
同じキウイでもグリーンとゴールドで、効果や摂れる栄養が違うんですね。
でも、女性ならばどちらの栄養素も欲しいところ。
ただし、ゴールドキウイの方が甘みが強いので、個人的にはゴールドキウイの方が好きです( *´艸`)
キウイは朝食べるとシミができやすくなる??
キウイは確かに健康にも美容にも良く、栄養価も高いフルーツですが、出来れば朝など、外出前には食べないようにしましょう。
というのも、実はキウイには、ソラレンという物質が含まれていて、これを摂った後に紫外線を浴びてしまうと、肌がかゆくなったり、赤くなってしまうこともあるんですよ。
最悪の場合、シミになってしまうこともあるので、外出前にはなるべく、キウイを食べないようにしましょう。
せっかくお肌に良いキウイを食べても、シミになってしまっては大変です!
そうなってしまわないためにもおすすめなのは、キウイを夜に食べることですね。
そうすれば紫外線を浴びないので、シミが出来てしまう心配はありませんよ。
ソラレンはオレンジやグレープフルーツなどの柑橘系にも多く含まれているので、
食べる時間帯には気を付けてくださいね。
特に外出しない休日などでしたら、朝に食べても良いでしょう。
フルーツって、朝ヨーグルトなんかと一緒にだったり、スムージーを作ったりして、摂取している人が多いですよね。
私もたまに朝キウイ食べてましたよ。だってそれが美容にいいっていうイメージでしたもん。
食べた朝は肌にいいことしたわ♪と優雅な気持ちで出勤してましたよ…もー(/_;)
まとめ
キウイは1日、1~2個食べると良いですよ。
あまり食べ過ぎると下痢してしまうので、極端に大量摂取しないようにしましょう。
美肌効果を得たいのなら、普通のグリーンキウイよりも、ゴールドキウイがおすすめ。
ビタミンCがより豊富なので、肌荒れを改善することが出来るし、アンチエイジングの効果も期待できます。
ただし、朝にキウイを食べると、ソラレンという物質が紫外線に反応して、シミを作ってしまうこともあります。
美容のためにも、キウイは夜に食べることがおすすめです。
コメント