キーッ!ドラム式洗濯機で脱水が終わらない!片寄りエラー!?対策は!?

Uncategorized

ドラム式洗濯機って、脱水がやたらと長引く時がありませんか?

我が家の洗濯機もドラム式なので、脱水がなかなか終わらないとホントにイライラします!

 

出かける予定があるのに出かけられない…!

干して寝たいのに終わらない…!

 

こういう時、一体どうすれば良いんでしょうか?

今回は、洗濯のたびにイラついてしまう、終わらないドラム式洗濯機の脱水の対処法を紹介します。

 

ドラム式洗濯機で脱水できないエラー…原因は偏り?

ドラム式洗濯機が脱水できない時は、洗濯物が片寄ってしまっているか、糸くずフィルターにゴミが溜まっているか、もしくは故障のどれかでしょう。

 

我が家でも、なかなか脱水が終わらないな、と思っていたら、洗濯機にエラー表示が出たので、糸くずフィルターを見てみると、ゴミがいっぱい詰まっていた!ということがありました。

やっぱり定期的に、糸くずフィルターの掃除はしておかないといけませんね。

 

また、洗濯物の量が多かったり、ジーンズなど、重いものを洗濯している時も、衣類が片寄ってしまい、上手く洗濯槽が回らなくなって、脱水に時間がかかったり、エラー表示が出てしまうんですよね。

 

ちなみに糸くずフィルターや、衣類の片寄りでないにも関わらず脱水できなくなったら、洗濯機本体の故障かも知れないので、業者を呼んでみてもらいましょう。

 

ドラム式洗濯機で衣類片寄りを防ぐには

衣類が片寄らないようにするには、まず洗濯物を詰め込み過ぎないことです。

詰め込み過ぎると、汚れもきちんと落ちなくなるし、脱水もしにくくなってしまうんですよね。

 

また、毛布やバスタオルなど、大きいものはそのまま洗濯機に入れてしまうと片寄りやすいので、じゃばら状にたたんでから洗濯すると良いですよ!

 

また、もし脱水の途中で片寄りのエラーが出てしまったら、一旦洗濯をストップさせ、洗濯物の片寄りを直しておきましょう

衣類を2~3枚減らしてもう1度脱水する、という方法もありますよ。

 

ドラム式は少量でも脱水できないことがある

洗濯物が少量であっても、ジーンズやキッチンマットなど、厚手で重かったり硬いものを洗っていると、少量でも片寄りしてしまうことがあります。

 

また、おしゃれ着などをネットに入れて単体で洗濯している時も、片寄りやすいんですよね。

 

もし洗濯物が少量なら、タオルでも衣類でも、2~3枚ほど足してから洗濯すると良いですよ。

すると片寄りしにくくなるので、脱水もスムーズに行われます。

また、衣類が片寄らないと、洗濯機の振動の音も小さくなるので、アパートやマンション住まいなのでしたら、隣や階下の住民に迷惑をかける心配もありませんよ!

 

まとめ

ドラム式洗濯機の脱水が終わらない理由は、糸くずフィルターにゴミが溜まっているか、衣類が片寄ってしまったか、本体の故障でしょう。

洗濯物が片寄らないようにするには、衣類を詰め込み過ぎないようにすると良いですよ。

 

反対に、厚手のものや大きいもの、ネットに入れた衣類などを少量洗う時は、2~3枚足すと片寄りしなくなりますよ。

 

脱水が長いとなかなか干せなくてイライラするし、振動の音もうるさいですよね。

それらを防ぐためにも、衣類を片寄らないようにして、糸くずフィルターも定期的にお掃除しておきましょう!

コメント