刈谷ハイウェイオアシスはトイレがすごいっ!授乳室もあるよ【元バイト店員が教える】 

おでかけ

一度はこの施設名を耳にしたことがありますか?

 

実は刈谷ハイウェイオアシスは、東京ディズニーリゾートやUSJに続いて全国で3番目に入場者数が多い施設なのです!!

 

私は学生時代、施設ができた当初からアルバイトをしていた&今は3歳の娘とよく行くので、情報をたくさんお伝えできるかと思います♪

 

我が家のこどもも大好きな魅力いっぱいの広~い公園についても紹介しますね。

 

刈谷ハイウェイオアシスって?

ハイウェイ、と名乗っている通り、高速のパーキングエリアになります。

高速道路からも一般道からも入場できますので、私のような地元民でも利用しやすいんです^^

PAですからもちろんお土産も買えますし、食事もできて、遊べて、子連れでもかなり楽しめますよ!

 

交通アクセスなどの詳細な情報は下記の公式HPで確認していただくとして、ここからは実際によく行く私が生の声をお届けします!


刈谷ハイウェイオアシス

 

刈谷ハイウェイオアシスにトイレはたくさんあるの?

刈谷ハイウェイオアシスは、高速道路側からも入ることができるので県外からのお客様もたくさん利用されています。

そのためか、トイレはたくさんあります。

 

そして何よりトイレが広いのです!!

その名も【デラックストイレ】です!

 

ここはどこ?!と誰もが目を疑うようなホテルのようなトイレです。

一歩足を踏み入れると、そこは高級ホテルのロビーのよう。

 

初めて利用する人は、よく写真を撮っていますよ(笑)

きっとあなたも写真を撮ってしまうはず!

 

ちなみにデラックス仕様なのは女性用トイレのみです^^

 

もちろん男性用トイレも清潔感溢れるトイレになっていますのでご安心を…!

さすがに直接見たことはありませんけれども(笑)

 

刈谷ハイウェイオアシスに授乳室はある?

授乳室はトイレに設置されています。

調乳用温水器もあるので、ミルクも作って飲ませることができますよ。

 

また、おむつ交換台もたくさんあります。

 

特におすすめなのが、デラックストイレ入り口にある【母と赤ちゃんの部屋】です。

おむつ交換台に赤ちゃんを寝かせると、赤ちゃんの視線の先にはアンパンマンの映像が流れています!

授乳コーナー横にもアンパンマンがずっと流れているので、赤ちゃんの授乳で兄弟を待たせる間、そこで待っててもらえるのもいいですよね。

 

刈谷ハイウェイオアシスには遊園地があるの?

岩ヶ池公園というとても広い公園があります。

 

大型複合遊具や子どもたちに人気のゴーカート、メリーゴーランド、ミニ汽車などがあります。

乗り物は100円からなので大変安く、パパやママもありがたいですよね。

 

なにより遊具が充実しているのです!!

 

小さい子ども向けの遊具から小学生向けの遊具までたくさんあります。

近くの愛知教育大学の学生さんも子どもたちに負けじと全力で遊んでいる姿をよく見かけますよ^^

 

大人も楽しめるアスレチックがあるので、子どもたちと一緒に汗を流して楽しんでください♪

さまざまなイベントも催されているので、公式サイトで確認してから行くといいですね^^

 

ちなみに、岩ケ池公園のほうにも授乳室・オムツ替えコーナーはありますよ。

 

刈谷ハイウェイオアシスには温泉がある

そう、「かきつばた」という温泉施設があるのです!

天然温泉で、平日にもたくさんのお客さんが温泉目当てで来るほど大人気です!

入館料は820円になります。

 

実は、『ウドチャンの旅してゴメン』でキャイーンのウド鈴木さんも来てくれたのですよ。

岩盤浴もできたり、ヨガもできたり、食事もできたりもします。

 

そして人気なのがドクターフィッシュ!

足の角質を食べてくれると女性だけに限らず男性のお客様にも大変人気があります!

私ももちろんやったことがありますが、ちょっとくすぐったくて面白いですよ~^^

 

刈谷ハイウェイオアシスには足湯もある

屋外にあり、こちらは入館料不要なので100円で利用ができます。

タオルがなくても、温泉施設で購入ができますので安心ください。

 

運転の疲れをここで癒す人の姿も多く見られます。

時間の都合で温泉は難しくても、足湯なら気軽に利用できますもんね^^

とっても気持ちがいいので、ぜひ利用してみてください。

 

刈谷ハイウェイオアシスでの食事(ランチ)・いきなりステーキもあるよ!

フードコートはとても広いです。

お店も年々増えていて、充実しています。

テレビもあるのでゆっくりと休憩している人もいますね。

 

最近メディアでも噂の【いきなり!ステーキ】もできました!

私のおすすめはリブロースステーキですね。がっつり行きます。

ステーキは子供とシェアしにくいですが、フードコートなので子供には他のものを食べさせられます。

自分の好きなものを食べられるのも魅力ですよね^^

 

座席もたくさんあるので、子ども連れの方もゆっくりと食事ができますよ。

 

また、フードコートは小さな子どもに大変優しいです♪

麺類では小さくカットできるようにとはさみを無料で貸出してくれます。

また、子どもを抱いたまま重たいトレーを運べないときには、店員さんが席まで運んでくださいます。

 

刈谷ハイウェイオアシスの混雑状況

土日・休日や夏休みなどには満車が当たり前の施設となっています。

電車で行くのは不便な場所なので、バスで行くことをおすすめします。

 

まとめ

一日いても飽きない刈谷ハイウェイオアシスで、家族みんなで楽しい時間をお過ごしくださいね!


刈谷ハイウェイオアシス

コメント