お弁当のご飯がカチカチに固くならない方法を教えるよ!

料理

愛情一杯、旦那さんに手作りしたお弁当!

でも、旦那さんからお弁当のご飯が固いよ~と言われてしまった!

そんな経験はありませんか?

 

私は、旦那さんからは言われたことはないんですが…

あるとき自分で食べて気づきました。

 

それで夫に聞いてみると、

 

「うん…まあちょっとね!でもお弁当なんてそんなもんでしょ!大丈夫だよ^^」

 

なんてフォローされてしまいました。

やっぱり固いんだ…と凹みましたね。

 

何でお弁当のご飯は固くなると思いますか?

 

わかってる人ってあまりいないのではないでしょうか。

調べてまとめてみましたので、ご紹介します。

 

なぜご飯が固くなる?前日に炊いてるから?冷凍したものだから?

浸水時間が短い

冷めても美味しくて固くなりにくいお米の炊き方としては、

浸水時間を長くすることが重要です!

 

浸水時間によって(デンプンがどのくらい分解されるかで)

ご飯が固くなるのか固くならないのかが決まります。

 

「夏・秋は40~70分」「冬・春は70~130分」くらいを目安に浸水させると、

冷えても美味しい固くなりにくいふっくらご飯が炊けるようです!

 

ご飯の水分が抜けている

ご飯の中に水分があるのが徐々に蒸発していくと固くなると言われています。

前日のご飯も保温していても水分が出来立てよりは抜けているので、

お弁当を食べる頃に固くなってしまいます。

 

冷凍ご飯を使っている

冷凍ご飯は固くなりやすく、あっという間にパサパサの固いご飯になってしまいます。

 

ご飯を冷凍するときは、炊飯器の中でしばらく保温しておいたものではなく、

炊きあがってそれほど時間がたたないものを小分けしておきましょう。

 

粗熱がとれてから冷凍庫で一気に冷凍すると、解凍した時にパサパサしませんよ。

(ご飯を冷凍庫に入れるときは、周りに食品がない状態にしましょうね)

 

 

一番良いのは、やっぱり

当日の朝に炊けた物を使うこと。

 

他には冷めても固くなりにくいと言われているお米を使うのもアイデアではないかと思います。

「ミルキークイーン」や「ゆめぴりか」 などが

冷めても固くなりにくく甘くて美味しいのでオススメです。

 

ご飯が冷めても固くならない方法

冷めても固くならない方法なんてあるの?!って思いますよね~!

 

 

お米を炊くときにある一手間加えるだけで「冷めても固くならないご飯」が出来上がるんです!

その方法をご紹介します!

 

 

お米を炊くときに…【氷】と【ハチミツ】を使います!

「ハチミツって…甘くなるじゃない!」って思いますよね…でも大丈夫なんです!

 

普通にお米を研いで水を加えるときに氷を入れるんです!!

適量の水の1/4くらいの量を氷に変えます。

氷1:水3】の割合でそこに小さじ1くらいの【ハチミツ】を加えたら

後はスイッチを押して炊けるのを待つだけです♪

 

氷が入っているので、炊き上がりにはいつもよりも時間がかかりますが【ふっくらお米の甘味が美味しいご飯】が炊き上がりますよ♪

 

まとめ

いかがでしょうか!

お米の炊き方次第で冷めても固くならない方法があったり、

お米の品種によって固くなりにくいものがあったりとお米にも様々あります!

 

炊くときの浸水時間が重要だったりもするのでぜひ一度試してみてください♪

コメント