スイカの種をそのまま食べるとどうなる?? 盲腸になるという噂の真相

健康

昔からよく、「スイカの種を食べると盲腸になる」という話が出回っていましたね。

では、スイカの種を食べると、本当に盲腸になったり、体を壊したりするのでしょうか。

でも一方で、「スイカの種は健康に良い」という話もあります。

どの話が本当なのか、ちょっと判断に困ってしまいますよね。

そこで、気になるスイカの種に関する噂の真相について探ってみました。

  

スイカの種、食べる派の人いるけど、大丈夫なの?

結論から言ってしまうと、スイカの種は食べても全く問題はないそうです。

「盲腸になる」という噂は、医学的な根拠が何もないので、都市伝説だったようですね。

では、なぜ「スイカの種を食べると盲腸になる」という噂が広まったのでしょうか。

これは、「虫垂が炎症を起こしたときの形が、ブドウの種に似ている」という思い込みから始まったと言います。

これがいつの間にか、スイカの種にも波紋が広がり、そのような噂が広まったようです。

 

又、国によっては、「スイカの種は捨てずに食べる」という習慣の国もあるそうです。

日本では昔から、スイカの種を捨ててきていましたから、ちょっとビックリですね。

 

スイカの種は消化できるの?

スイカの種は基本的に、消化はあまり良くありません。

なので、間違って食べてしまうと、そのままの形で、お通じとして出てきてしまいます。

「食べても問題ない」とは言っても、種はやはり種なのですね。

 

そのため、食べる時は、噛まずにそのまま飲み込んではいけません!

とは言え、スイカの種は固いので、なかなか噛めませんよね。

では、スイカの種を食べる習慣のある国の人たちは、どうしているのでしょうか。

このような習慣を持つ国では、まず表面の硬い皮をむいてしまうそうです。

そして、塩で軽く炒ってから食べるのだそうですよ!

 

スイカの種を、決してそのまま食べたりはしていないのですね。

これらのことから、スイカの種は、決して消化の良いものではないことがわかります。

 

スイカの種の栄養は?

スイカの種を食べるという人がいますが、スイカの種には栄養はあるのでしょうか。

まずスイカの種には、ナッツ類同様、豊富なタンパク質が含まれています。

しかも、植物性のタンパク質なので、コレステロール値が上がる心配もありません。

 

又、ビタミンB1・B2も豊富に含まれているため、体のエネルギー源になります。

他にも、夏バテ防止や体の代謝UP、脳の活性化などの効果が期待できます。

 

更に、スイカの種には、不飽和脂肪酸もたっぷり含まれています。

不飽和脂肪酸は血液をサラサラにし、血流を促す働きを持つ栄養素です。

そのため、成人病の予防や改善に大きく役立つと言われています。

 

ただ、豊富な栄養を含んでいるとは言え、スイカの種は消化が良くありません。

なので、少し乾燥させてから、塩で軽く炒って食べるようにしてくださいね。

  

まとめ

スイカの種には有害性はないので、食べてしまったとしても問題はありません。

スイカの種には豊富な栄養素が入っているので、むしろ、体に良いと言えるでしょう。

但し、消化が良くないので、そのまま食べることは避けてください。

食べる時は、スイカの種を一旦乾燥させ、塩で軽く炒ってから食べてくださいね。

 

コメント