【2017年版】横浜おすすめイルミネーションスポット【赤レンガだけじゃないよ】

おでかけ

イルミネーションって色々とあるので、

どこに行ったらいいのかわからないですよね〜。

カップルやご家族におすすめの所、それぞれ結構あるんですよ〜。

 

カップルでもご家族でも楽しめる、

横浜のおすすめイルミネーションスポットをご紹介します。

 

デートにおすすめのスポット

 

・Art Rink&クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫

日程

12月3日~2月19日の13:00~22:00

期間中は年中無休で、土日祝日は11時からライトアップされます。

 

アクセス

電車でのアクセスは、

横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅から徒歩10分。

 

車でのアクセスは、

首都高速神奈川1号横羽線みなとみらい出口から一般道を新港ふ頭方面へ車で2kmです。

 

また、有料駐車場が179台あります。

料金は最初の1時間が500円で、以後30分毎に250円となります。

料金

アートリンク大人(高校生以上)500円、小人(小中学生)400円、幼児(3歳以上)300円。

スケート靴も500円で貸してもらえます、付添観覧料は200円です。

 

おすすめポイント!

デートでおなじみの横浜赤レンガ倉庫のイルミネーションです!

スケート場もあるので、カップル同士で手を取り合って滑るのも

仲が深まりますね~♪

うんうん、やっぱりベタなのもアリです♡

 

また、こちらのライトアップは2005年に始まり、

スケートリンク全体をキャンバスのように

何人ものアーティストの方がアートしているようです。

 

さらにさらに、シルバーやホワイトの装飾が飾られた会場には、

ソーセージやホットワインなどの屋台が並んでいるので、

スキーをして冷えた体を温めることができますよ。

 

・パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション

日程

11月18日~2017年2月14日 日没~24:00

12/28~2017/1/3の期間は日没~翌朝5:00まで時間が延長されます。

アクセス

横浜高速鉄道みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分です。

料金

無料

おすすめポイント

ベイブリッジや横浜港は、ライトアップしなくても綺麗な夜景ですよね。

そこにイルミネーションを施されており、更に素敵な空間になるのです。

 

周りは高級な高層マンションが立ち並んでいるので、

人通りはあまり多くなく、静かで話がしやすいと思います。

 

他にも、近くにある臨港パークやバス大型車駐車場も景色がよく、

みなとみらいの景色を一望できます。

ちなみに、満月の夜は海側によく見えますよ。

(夏の夜はカップルでムーディーな雰囲気です☆)

 

・コスモクロック21

日程:

11月1日~2月28日で、日没~24:00頃まで行われています。

アクセス:

電車でのアクセス

JR根岸線・市営地下鉄桜木町駅から徒歩約10分で、みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩 約2分

車でのアクセス

首都高横羽線みなとみらいランプから1分です。

料金:

無料

おすすめポイント

イルミネーションの点灯数なのですが、

観覧車にLED100万球もの電球が使われています。

 

観覧車がライトアップされるなんて、すごいですよね!

とってもロマンチックです。

観覧車前で写真を撮って、観覧車に乗りながら見えてくる

他の場所のイルミネーションを映してもいいですよね。

 

ご家族やお友達で楽しめるスポット

・ハッピークリスマス in ズーラシア

日程

11月9日~12月25日で、夕暮れ~閉園までライトアップされます。

アクセス

相鉄鶴ケ峰駅、相鉄三ツ境駅、JR中山駅、横浜市営地下鉄中山駅からバスで15分です。

バス停では、よこはま動物園で下車して徒歩すぐ。

 

車でのアクセスは、保土ケ谷バイパス下川井ICから県道45号経由2kmで、5分で到着します。

駐車場は、有料の物があり、2200台もの車が停められます。(1回1000円)

料金:

大人800円、高校生300円、小・中学生200円、未就学児無料です。

おすすめポイント

こちらは、動物園の中にあるイルミネーションです。

ご家族との思い出作りに、お子様と一緒に行くのも

お友達と一緒に行くのも楽しめます。

 

なにより、動物園ですので動物のイルミネーションが施されている

というのが一番の見どころ。

 

最近は動物園も色々工夫されてて楽しいですね^^

 

・横浜・八景島シーパラダイス

日程:

11月19日~2月28日

アクセス:

シーサイドライン八景島駅からすぐ

首都高速湾岸線幸浦出口から車ですぐ。<有料>駐車場あり(4000台)。1日1200円。

料金:

アクアリゾーツパス大人(高校生以上)3000円・小中学生1750円・幼児(4歳以上)850円他。

おすすめポイント

八景島シーパラダイスは、イルミネーション以外にも

プロジェクションマッピングもあるので、どちらも楽しめそうですよね!

音楽に合わせた光と映像のショーが行われます。

 

また大水槽で5万尾のイワシのショーも行われます。

水族館ならではのイルミネーションが楽しめそうですよね。

 

まとめ

イルミネーションを考えただけで、とっても楽しそうですよね!

ワクワクしてきます。

イルミネーションの時期は寒いです。

外にいれば尚更ですので、防寒はしっかり行いましょうね。

コメント